夢beansスタッフ kiki
大阪北部の山間部低地に生息する魔女
『夢beans』アクセサリー作家
骨格スタイルアドバイザー
身長160cm
パーソナルカラー:イエベオータム
骨格タイプ:ナチュラル
パーソナルスタイル:多分カジュアル
*2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら
懐かしくて新しいトレンド
新作リリース
10月のバナーでお披露目していたリボンイヤアクセサリー、本日無事にリリースとなりました😁
大人による大人のためのリボンモチーフイヤアクセサリー
ここ数年ハートやスマイル、リボンなど懐かしいモチーフが再び脚光を浴びています。
ただ大人が選ぶ時は子どもっぽくならないよう気をつける必要がありますよね😅
特にイヤアクセサリーは顔のすぐそばにくるので、モチーフが子どもっぽさを感じさせたら即アウト❌
こちらのリボンは金属製でスリム、やたらピカピカしていない、こなれた形、と大人向け要素をしっかり抑えています。
また2種類の天然石、オニキスとパールもモノトーンで大人仕様に貢献!
カラーを絞ったおかげでカボチャの可愛い形が目に留まりやすくなり一石二鳥です^^
と、まるでリボンアクセサリー博士のように偉そうに書いてますが、実のところリボンモチーフには今の今まで苦手意識しかありませんでしたw
縁遠かったリボン
嫌いだったんじゃありませんよ!誤解なきよう(^_^;)
その逆で、めっちゃ憧れておりました。
可愛いリボン、大きなものも小さなものも、子どもの頃は髪の毛に限らず洋服にもよくつけてあった気がします。
ただあの王道リボンって「曲線」ですよね。
私のように顔も体も「直線」が勝ってるタイプにはなかなか似合いにくい😂
大人なら知恵を絞って「似合わせる」ということもできますが、人生経験の浅いチビっこkikiにはとてもじゃないけど手に負えなかったわけです。
似合わない→諦め→無関心 負の三段活用🤪
実は、夢beansでもトレンドとして「リボン」は何度も製作者チームに振られました。
でも、少し研究してはあかん、ちょっと作りかけては無理だ、の繰り返しでした。
出会いは突然に
それがですね、魔が差したんでしょうか。
↑なんでやねん
メタル素材を集めていたときに、出来心で今回のリボンモチーフも取り寄せてみたんです。
どうせあかんやろけど、まあものは試しと。
ビンゴ!!
写真で見たときはひょろっちく見えた(失礼💧)ワイヤーモチーフでしたが、なかなかどうして凝った作り✨
全体に入ったツイストがメタルに表情を与え、また細やかに反射する光のおかげでリボンのラインが印象に残るんです。
しかもこのラフな結び方がドツボ!
誰が結んだんや、私か?!みたいなw
これは是非とも形にしなくては!
どんな石と合わせたらいいかな〜。
金銀にはやっぱり大人なブラックかな?!
オニキスのストックを漁って探していたら・・・
以前ハロウィンにとゲットしたカボチャ🎃が「コンニチハ、オワスレニナッテマセンカ💢」と睨んでくるw
そうよね〜、今はハロウィンだもんね〜😅わかった、あなたを使いましょう!
驚いたことに実際合わせてみたら、オニキスカボチャの切れ込みと、リボンモチーフのネジネジの切れ込みがなんともいい感じでマッチするんです!
カボチャオニキス、グッジョブ👍
これだからストックはやめられないw
そしてブラックだけだとちょっと寂しいのでもう一声、白も入れてモノトーンにすることに。
白い素材、シェルやガラスビーズなどいろいろ合わせてみましたが、一番しっくりきたのが淡水パール。
オニキスの硬質な質感と全く正反対な柔らかなふわ〜っとした感じがなんともいい感じ。
リボンの曲線とも馴染みます。
そんな紆余曲折を経て、今回のイヤアクセが生まれたのでした👶
試着する魔女
さあ、直線がちなkikiはちゃんとリボンモチーフイヤリングをつけられたのか?!
🎺パンパカパ〜〜〜ン🎺
念には念を(?)襟元にもさらにリボンをつけておりますw
いいリボンタイがなかったので切れ端のリボンを安全ピンで装着しました。
指にもモノトーン繋がりでユメガアルのリングをつけてま〜す💍
デンドリティックオパールの指輪-まる-
入り混じった不思議な模様がユニークなリングです。
まあるい形をリボンとリンクさせてみました^^
トレンドは思い切って楽しむべし、と最近思うようになりましたのよ、ほほほ。
アラカンの私、来年には赤ちゃん返りだし^^
大人による大人のためのリボンモチーフイヤアクセサリー、名前に恥じない出来になってるといいな❤️
そうそう、おまけ情報です。
オニキスとパールはお守りとして最強!!
と、商品コピーにも書きましたが、物事には表があれば裏がある。
金運的には効果ゼロだそうです😅
まあいいじゃないですか。
リボンに金運なんか求めちゃいけません、それは夢beansの別の石に頼みましょうね🥰
ではでは〜