夢beansスタッフてぃんくる
夢beansのアクセサリー作家です。
スタッフの中では最小・最高齢で、ただいま高齢の父の介護真っ盛りです。
身長153cm
骨格タイプ:ウェーブ
パーソナルカラー:イエベ・スプリング
パーソナルスタイル:ロマンティック
*2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら
ピンキーリングって大人にはイタイ?
気になる意見
先日、数人の友人達と久しぶりに会っているときに
一人の友人が言ったんです。
「ピンキーリング(小指用の指輪)はもうつけられないなあ」
その言葉を聞いて愕然!
なぜつけられないの?
年齢に相応しくないから?
どの指にリングをつけるかなんて好みでいいんじゃないの?
大人の女性ファッション誌でもピンキーリングのコーディネートは普通に見かけます。
それでも、つけられないなんて意見があるのならちょっと気になりますよね。
ピンキーリングがイタイと思われる理由
そこであらためて調べてみました。
もともと指輪は願いを込める護符や魔除けなどから始まったそうです。
今では、10本の指にはそれぞれの意味があり
指輪をつけることでその願いを叶えたりエネルギーをもらったりすると言われています。
それについては以前のブログで詳しくお話ししていますので、読んでいただけたらと思います。
ピンキーリングは、他の指に比べて特別な意味を込める人が多いのかもしれませんね。
「幸運は右手の小指から始まり、左手の小指から出ていく」
という風水の考えのように
幸運を引き寄せてキャッチすると言われている小指は、お守りのイメージにピッタリです。
そういえば
小指って、「指切りげんまん」に使われている指なんですよね。
なんだか「願掛け」と「秘密の約束」を象徴している指のようで魅惑的じゃありませんか。
願いを叶えてくれるお守りなんて若い女性の大好物です。
そして若い女性にとっての願いは、やっぱり恋愛に関することが多いでしょう。
だから
ピンキーリングは、若い女性がつけているイメージが強くなったのかもしれません。
わたし達世代は
恋愛に関するものにはあまり興味がない、というか
そんな意味があるものを身につけるには抵抗がありますから。
大人だって楽しみたいピンキーリング
けれど、考えてみると
10本ある指から2本引いたら8本になるんです。
お洒落の機会を5分の1消失するのはとっても勿体無いわけです。
きっとみなさんにはこの気持ち、わかっていただけると思います。
それに
右手小指の「自分の魅力を最大限に引き出し、自分に自信を持たせる」効果とか
左手小指の「新しい出会いを引き寄せたり、願いを叶える」効果は
恋愛に関係なく
もちろん年齢にも関係なく
わたし達にとっても、とーっても必要なパワーなんですから!
小指は一番外側にあるので、対面者から見ると最も目立つ位置にあるわけです。
ひらひらと手や指が動くたびに、キラキラ光るんですよ✨
素晴らしいレフ板になってくれそうだと思いませんか😊
そして指輪は、つけている様子が自分からもよく見える唯一のアクセサリーです。
ピンキーリングってじつはメリットばっかりなのかもしれませんね♡
オードリー・ヘプバーンは、私生活で唯一身につけていたのがピンキーリングだったそうですよ。
ピンキーリングを持っていなくても
こちらは sold out になっているイヤーカフなんですが
ピンキーリングとしても使えるんです。
カーネリアンの透かし柄イヤーカフ
おまめちゃんも絶対知らずにつけてますよね、左小指にw
こんなふうに
イヤーカフをピンキーリングに使ってもいいですね。
同じように
フリーサイズのリングをそっと縮めても使えます。
ピンクオパールのチェーンリング
わたしはこの夏、ちょっとそこまでのときは
スッピンに帽子を被り、サングラスをかけて出かけていました。
小指か人差し指、親指のどれかににサッと指輪だけ嵌めて。
この暑さで汗だらけになるので、ネックレスやピアスはつけません。
でも、指輪をつけた自分を見ると
「リングでちょっぴり個性を出して、オシャレに気を使ってる」という自己満足を感じるんです。
その感覚ってとっても大事だなと思うんです。
新企画誕生!
ここまで書いてきて
「あんなに好きだったピンキーリングなのに、どうして今あんまりつけなくなったんだろう」と考えてしまいました。
イタイなんてちっとも思っていません。
つけたいと思うピンキーリングが、今ないんですよ。
そう
嵌めた自分の手をじっくり見惚れるほど「可愛い」「素敵」と思うものが。
夢beansのサイトでも、ピンキーリングは扱っていません。
・
・
なら、作ればいいじゃない💡
アラベスクから可愛いピンキーリングを!!
ということで
新たな企画が生まれました❤️
わたし、てぃんくるは
ビーズのピンキーリングを作りたいと思います!
可愛くて素敵なリングを作りたいな😆