夢beansスタッフblog

こんな私たちが運営してます

お盆と盆踊りとりんご飴🍎

 夢beansスタッフ かたつむり

  2人の子育て真っ最中です。
 インテリアコーディネーター資格とAFT色彩検定2級を活かしながら、
 夢beansで活動しています!

 日常のささやかな小さな幸せをこよなく愛する専業主婦であります(^O^)
 未確認生物、🐌つむつむさんと友達であることから、
 たまにつむつむ作品を担当して楽しんでいます🎵

 身長162cm
 パーソナルカラー:イエベ・スプリング
 骨格タイプ:ストレート
 パーソナルスタイル:ネオクラシック

  *2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら
 
 
 
 

 

 

お盆の季節

 

 


おはようございます!
かたつむりです🐌

 

 

台風8号が発生しました。
明日は雨が心配だな~

 

 

前々回のブログで、ほおずきのことを書かせていただきました。
ご先祖様を迎えるために、仏壇を飾る風習で、
ほおずきを飾るご家庭もあるかと思います。
その見た目の通り、提灯の代わりの役割として飾るそうです。

 

明日からお盆ですね

 

 

ご先祖様の霊を迎える時期をお盆といい、
地域によって、その時期は7月か8月に大きく分かれているそうです。

うちの地域では、8月13日~15日。
宗派によっては、飾りなどもいろいろなのだそう。

このお盆の行事に合わせて、社会人の方は、
お盆休み(夏休み)を取られますよね。
帰省される方も、旅行される方も、のんびりされる方も
・・・それぞれ

うちは、のんびり派です^^

 

私が子供の頃は、親戚で集まったりしましたが、
従兄弟たちが成長するにつれ、だんだんと集まらなくなり
それぞれが別々の時間に、お盆飾りされた仏壇に
ご挨拶に行くだけになっていきました。

 

思い出すと、とにかく暑かったな・・・💦

汗がダラダラと流れ体から蒸気があがるほどのうだる暑さの中、
大きな蝉の声が響いていて、
青々と茂った庭の木々の葉が、熱風に吹かれて揺れている・・・
夕方は、強い日差しも傾いて、少しほっとする時間でした。でもあっつい💦
木陰の縁側に、腰を下ろし、はーっと大きく息を吐いて、
次に吸う空気は、暑い夏の空気に、お線香と蚊取り線香の香りが
混ざったあの独特の匂い。
お盆の風景は、私の記憶の中にいつでも鮮明に蘇ります。

 

好きか、嫌いか?と聞かれると、なんとも・・・
楽しかったか、つまらなかったか?と聞かれても、なんとも・・・

私にとって、お盆ってそんな感じ。
親に連れられていった、慣習だったので
ただ、その時間、その場所に行くことが、普通のことでした。
だから、特に疑問も持たず、そういうものなんだな~という感じ。

 

大きな提灯や、大盛りのフルーツなどで飾られた祭壇を
見ると、自分のご先祖様が、存在していたのだな~という
ことを実感できる場でもありました。

 

母は、人が大好きで、とても情が深い人なので
家族や兄弟の話や、昔話をよく聞かせてくれました。

私が生まれたときには、もうこの世にいなかった
親戚の話などを聞くと、会えなかったけれど
血の繋がりのある親戚がたくさんいたんだな~と
知ることができました。
そういう話を聞くのは嫌いではなかったな。

生きていたら、こうだったかもね~
という、たらればの話をお母さんとすると、
なんとなーくですが、心が落ち着くのを感じました。
(昔話って、結構好きなんです^^)

 

そんな気持ちになるのも、お盆という期間だからこそかな。

だから、今でもこの時期には、
ふと・・・亡くなった人たちのことを思い浮かべてしまいます。
こんな風に思い出すことも、大事な風習の一つなのかな。

 

 

 

 

盆踊りの思い出

 

同世代の皆さんは、夏といえば盆踊りですよね^^
昔(昭和の時代)は、町内会で開催された盆踊り大会には
たくさんの子供たちが参加してました。
参加賞として、お菓子がくばられたりして。それを目当てに
子供たちは喜んで踊っていましたね~

カラオケブームの頃は、カラオケ大会が併設され、
歌の好きなおじさんおばさんたちの、披露の場になったことも。

私の時代は、もろ!クラシックな盆踊りでした!!

今では、ドラえもん音頭、しんちゃん音頭、ズンドコ節、
鬼太郎音頭に、アラレちゃん音頭、アンパンマン音頭
マツケンサンバⅡなどなど・・・
盆踊り離れした子供たちの心を掴むためなのか?!
楽しい盆踊りがたくさんあります。
アニメの盆踊りは、ほんとたくさん!!
オバQ音頭もあったっけ^^
↑ちと、古い曲ばっかりww

 

私は、断然、クラシック派ですけどねww

 

遠い記憶を一生懸命呼び起こしてみました・・・

東京音頭、炭坑節、秩父音頭などは有名でしたよね。
あの声と曲が流れてくれば、日本人の血がざわざわと騒ぐのは、
私だけでしょうか・・・ww

 

www.youtube.com

 

 

 

一番好きな踊りがあったのですが、どうしても思い出せない・・・
うちの母は、花柳流の名取さんだったので、町内の盆踊り大会では、
お手本として、やぐらの上で踊ってみたり、
また、母が踊る後ろに、子供たちがずらっと並んで長い列ができたことも。

どうしても、その一番好きだった曲を思い出してみたい!!
うーん、これは、母に聞いてみよう!
でも、もう82歳。長い間踊ってないけど・・・お手本になったのだもの。
きっと思い出してくれるはずだ!
記憶力もいいほうだし、電話で聞いてみよう!!

 

 

ぷるるる~ぷるるる~(呼び出し音)

 

かたつむり
『あ、お母さん、あのさ~盆踊りのことなんだけど、
ほら、かっこいい曲で、刀を横に構えて始まる踊りあったよね。
あれ、なんだっけ~?』

 


『なんだっけ~、 なんとかぶしっていうのよ。
ほら、ちゃらら、らっちゃっちゃで始まるの~
・・・
・・・』

 

かたつむり
『横向いて、山の形を作るやつ~』

 


『直実節だ!!』

 

ピンポン ピンポン ピンポーン!!

 

さすが!82歳になっても、踊りの先生だけありますよね。
すぐに思い出してくれました。ちょっと唄ってもくれました。
お母さんありがとう~(^O^)

 

すぐに、動画で探してみるとありました~

 

www.youtube.com

 

 

 

いくつかの動画を見たのですが、刀を横に構えてのポーズがなかったな~
年が経って、踊りも少し変化したのか、それとも日舞での舞なのか
母のオリジナルなのか、わからないのですが、あのポーズがかっこよかった~

笛の音で始まる唄の前奏の部分、
あの刀を構えるポーズで、踊りに入り込んでいく直実節が、好きでした。

 

なんで刀なのかな~と思って、調べてみると有名な曲でした。
特に、埼玉県では。

 

 

 

直実節

 

 

平安末期から鎌倉時代初期、現・熊谷市で活躍した武将が、
熊谷直実(くまがいなおざね)です。
一ノ谷の戦いでは、息子ほどの年齢の平家の若武者、平敦盛
討ったことによって心に深い傷を負い、直実は後に出家することに。
この時のことは、平家物語の中にも描かれて、能や歌舞伎でも上演
されているそう。
この一ノ谷の戦いでの場面を歌ったのが、『直実節』という曲なのです。
討たれた平敦盛は、その時、笛をもっていたそうで、
笛の名手である敦盛の祖父・忠盛(平清盛の父)が鳥羽上皇から
賜った笛なのだそうです。
この曲の始まりの、笛の音も、意味があるのだな~と、知りました。

 

熊谷市では、直実はとても有名で、駅前ロータリーには
歴史上の人物として像が建てられるほど。
小学校の運動会では、直実節を踊るのが定例で
唄も教えられて歌えるようになるそうですよ。

 

 

 

子供のころは、単に『かっこいい!』と感じて好きだった盆踊りの曲が、
このような背景のあるものだったと知り、民謡や盆踊りは深いな~と
感じたのでした。
新しい盆踊りの曲もいいですが、このようなクラシックな盆踊りも、
ずっと受け継がれていってもらいたいな~と願うばかりです。

 

 

 

 

 

お祭りのりんご飴

 

 

盆踊りは、お盆の時期にお迎えした先祖の霊と一緒に過ごした後に、
送り出すための行事ですが、地域の交流の場でもあり、
昔は社交の場だったのでしょうね。

現在は、お祭りの中に、盆踊りもあって・・・という感じでしょうか。

盆踊りは、やぐらを囲って円になって踊るばかりでなく、
道路を行進しながら踊る形もあって、
あちこちでは、大きなイベントになってますよね。

 

子供たちにとっての楽しみは、お祭りと屋台。

踊って楽しむ人もいれば、美味しい屋台で満腹になる楽しみ方もあります。

 

あ!ほら!!
鉄板でソースやしょうゆが焦げる香りがしてきませんか?
水ヨーヨーの、ぼんぼんという音や、ラムネの栓をぷしゅーとあける音も。

 

 

 

 

 

 

夏のお祭りや盆踊りは、昔から深い意味があるもので、
今となっては、娯楽のイベントの一つになっていますが、
日本人の心に深く刻まれた記憶と、文化だな~と思います。

 

 

屋台で、欠かせないのがこちら。

 

 

りんご飴です。
可愛くて赤い、てかてかと光るりんご飴を持っていると
特別な自分になれるような気になります^^

その存在感は、お祭りの主役級です!

今は、りんごの代わりに、イチゴやミカンもありますよね。
他にどんなのがあるのだろう?
(おばちゃん最近祭りに行ってないからわからない)

好きな方も多いと思います・・・が
私は、実はりんごそのものを食べるのは、苦手ww
ジュース、アップルパイ、りんごパン、りんごジャムなどは、
大好きなのに、そのままだと・・・

でも、お祭りで参道を歩くときに、この真っ赤なりんご飴を
持っていたいですよね^^だって可愛いもん。

夢beansでは りんご飴のような、琥珀リングが登場しました!!

 

憧れのバルティックアンバー-シルバーリング-


 

 

大人のりんご飴は、レッドカラーのまんまる琥珀
グリッターの煌めきが、わくわくお祭りのトキメキと
重なりますね(≧∇≦)✨✨✨

 

 

 

 

 

では、またお会いしましょう~(^_^)/~

 

 

 

つくばの街で

夢beansスタッフてぃんくる 

 

夢beansのアクセサリー作家です。

研究学園都市であるつくば市在住の専業主婦。

スタッフの中では最小・最高齢で、ただいま高齢の父の介護真っ盛りです。


身長153cm
骨格タイプ:ウェーブ
パーソナルカラー:イエベ・スプリング
パーソナルスタイル:ロマンティック

 

*2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら

 

 

わたしが住んでいる街

 

暦の上では立秋も過ぎ

「秋の気配」が感じられる頃・・のはずww

でも、 暑い🥵

気象庁は6〜8月を夏としているんだから、まだまだ夏ですよね!
熱中症には気をつけましょう。


まつりつくば



先日、暑い中買い物に出かけた際に
公園の一角に大きなテント群を見かけました。


「あー! お祭りの準備だ!」


大きなねぶたの神輿がそのテントたちの中で作られているんです。

コロナで二年間中止だったけれど、
今年は規模を小さくして行われるという発表があったことを思い出しました。


年々とても賑わっていて、
地域のテレビ放送もされて子どもたちが楽しみにしているんですよね。

 



以前のねぶた。
4〜5台のねぶたをチームが競って作成し、担いで練り歩くんですよ。

 

・・と盛り上がっていたら、
新型コロナ急拡大により開催中止と発表されました( ;  ; )

この決定は開催直前なので、
ねぶたはほとんど完成していると思われます。
関係者の方たちはわたしたち以上に落胆が大きいことでしょう。


わたしも、
近隣のレストランなどたくさんのお店が出店するので楽しみにしていたのに〜


かわいいロボットは配送車

 

散歩しているとこんなものを見かけました!




自動配送ロボットです。

今年5月から
楽天グループと西友パナソニックつくば市
自動配送ロボット(UGV)の公道走行による配送サービスを始めたんです。

わたしも見るの初めて〜😆

 

新!つくばスタイル

 


この配送ロボットを検索して調べていると

『新!つくばスタイル』という情報サイトを見つけました。

「新!つくばスタイル」は、都内からつくばエリアに移住した編集チームが中心にお届けする、移住促進メディアです。
茨城県TX沿線地域の充実した都市機能、豊かな自然、科学のまちならではの知的な環境(「都市・自然・知」)を享受できる魅力的なライフスタイルをお届けします。



その中にはいろんな動画がありましたが、
こんな動画が目を引いたんですよね。



youtu.be


宇宙服ですか・・w
あっ!
そういえば、宇宙船の船長「フックン」がつくば市のイメージキャラクターだった😅

 

こういった告知動画がたくさんあるのに感動しましたよ。
もっとも
自治体はどこも、こんな宣伝活動が盛んなんでしょうね。
話題になったSNS動画もありましたし。


その効果なのか、
つくば市の人口はずっと増加し続けていて
いろんな住環境評価の上位にランキングされています。
すばらしい!!

 

いろいろアップデート

 


33年住んでいる街ですが、
自分の中でまったくアップデートしていないことに今さらながら気づきました。

これを機会にいろいろアンテナを張ってみないとね!


住んでいる街も
世の中も
どんどん変化しているんですから、
しっかり受け止めて楽しまないともったいないですもんね😆



着画です〜

 

今は獅子座。
星座カラーはオレンジ・赤です。


配送ロボットも赤でしたね。

赤は
夏に映える色
元気がもらえる色❤️


そんな夏にぴったりなアクセサリーは、


コーデバリエが広がるネックレス-赤珊瑚-

 

長さや石の大きさ、アジャスターの長さなど、
さまざまなシチュエーションで楽しめるようにと考えたネックレスです。

 

 

 


珊瑚の朱赤が顔色を明るくしてくれます。

 

 

 

ワンピースは、「UNIQLOマーセライズコットンAラインワンピース」。

そう!
おまめちゃんとオソロです笑
サイズも一緒のL😆
それでもバストにゆとりがないけど・・w

肩には、「ライトVネックカーディガン」を掛けて。

どちらも定価2990円のところ、
期間限定セールで、なんと1990円でした!

評判どおり、ラインがきれい♡


マイナスイオンを求めて・・・

夢beansスタッフ kiki


大阪北部の山間部低地に生息する魔女
『夢beans』アクセサリー作家
骨格スタイルアドバイザー

 

身長160cm
パーソナルカラー:イエベオータム 
骨格タイプ:ナチュラ
パーソナルスタイル:多分カジュアル

*2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら

大人だって水遊びしたい

立秋?!?

この言葉が非常に虚しく響く今日この頃。
連日35度超えで熱中症警戒アラート発動とかではね〜💦

こんな時子どもなら間違いなく水遊び。
水鉄砲に噴水にプール♪




とはいうものの、お孫ちゃんでもいるならともかく
いまさらそのような場所で遊べないのが実情😅

ならば

家に水場をつくろうではないか!
カモン!マイナスイオン

プチ噴水

実は先日おまめ店主と金属の汚れを落とす話になり
『超音波洗浄機』が話題に上がったんです。

金メッキものは布で拭くよりこれで洗う方がいいらしい、と。

確かにメガネ屋さんでメガネを洗ってもらうと
とてもスッキリする。

ここは金属アクセを洗う話やろ?
と突っ込まれそうですが
まあ聞いてくださいませ😅

この夏もマスクでしょ?猛暑でしょ?
冷房の効いた場所から外に出た瞬間にモワ〜!ですよ。

汗かいて鼻のあたりが気持ち悪いわ
レンズは曇るわ

やたら汚れる〜😓。
ただでさえ見えにくいのにさらに視界が悪くなる。
メガネ族にとっては切実なんです!!

もちろん、メガネは普通に水道で洗えます。
でも細かいパーツだらけなので
メガネ屋さんで洗ってもらった時と
自分で洗った時ではなんか違うのです。


超音波洗浄機って水だけでも洗えるらしい。
振動させると小さいバブルとか出てきて
シュワシュワ〜って・・・
ミニ噴水まがいの涼しげなイメージが脳内に。

熱帯雨林のwebページの説明です。

どうです、この清涼感✨
マイナスイオンもいっぱい出ていそう〜

『大人の水遊び』
おまめ店主が言った一言がさらに背中を押しましたw
↑人のせいにするやつ

じゃ〜ん
 



超音波洗浄機降臨
たいそうなw

早速お試し

口コミもそこそこよかったし
きっと綺麗になるぞ〜♪
何よりシュワシュワに高まる期待♫

早速水を張って
ちょっとだけ中性洗剤を入れ
メガネを投入して

スイッチオン!



ジー ジー ジー・・・

なんかイマイチな音・・・まんま機械音やん(機械ですが)。

波紋は出るものの
ミニバブルとか。。。
噴水みたいにはねる水飛沫とか。。。


全然ない・・・



地味〜💦


え〜・・・


ガッカリしているうちに時間終了。
最短の180秒です。
水で洗剤を洗い流して、乾拭きでクリーニング終了。


効果のほどは・・・



わからないですよね😅

でも、かけると確かになんだかスッキリしていましたw
メガネ屋さんだとノーズパッドとか交換してくれるので
さらに綺麗ですが、十分爽やかに✨


機械の名誉のために言い添えると
ミニバブルとか、シュワシュワ跳ねる水とか
これは全て私の脳内妄想です(ーー;)
レビューにも説明書にも書かれておりません、はい。
(でも上の写真見たら誤解するやんな、ぶつぶつ・・・)


まあ、メガネは綺麗になりはしたし、
実験気分も味わえたしで結果オーライ。
夏の夜の夢というか、白昼夢ですけど
ワクワク気分になれたので(^^;)
妄想もまた楽しからずや。
↑負け惜しみ感あり

実は購入にあたり
息子のシェーバーの刃の部分とかも洗えるから〜
と口実に数えてたのです。
が。

『シェーバー本体に超音波清浄ついてるで』

😱なんてこった・・・
万事ツメの甘い私であった^^;

マイナスイオンは水場だけじゃないもん

 


水場がダメなら山でもええわw  な 着画でござる。

夏バテに効きそうな元気アイテムはこちら〜。

yumebeans.shop-pro.jp

yumebeans.shop-pro.jp

yumebeans.shop-pro.jp


気分だけでも避暑地にいるつもりでw

箕面の平地は普通に暑いです♨️

滝まで行って
水と山と両方のイオンもらってこようかな💦
↑最初からそうすればよかったのでは・・・

ではでは〜



ふんわり ふんわり🎈

 夢beansスタッフ かたつむり

  2人の子育て真っ最中です。
 インテリアコーディネーター資格とAFT色彩検定2級を活かしながら、
 夢beansで活動しています!

 日常のささやかな小さな幸せをこよなく愛する専業主婦であります(^O^)
 未確認生物、🐌つむつむさんと友達であることから、
 たまにつむつむ作品を担当して楽しんでいます🎵

 身長162cm
 パーソナルカラー:イエベ・スプリング
 骨格タイプ:ストレート
 パーソナルスタイル:ネオクラシック

  *2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら
 
 
 
 

 

 

ふんわり ふうせんかずら

 

 


こんにちは
かたつむりです🐌

 

 

暑さの日と、雨の日が交互にやってきて
心身ともに疲れも貯まってきてしまうお天気ですが、
みなさまどうぞご自愛くださいm(__)m

 

 

 

ほおずき と ふうせんかずら

 

先週は、ブログで、ほおずきの思い出話をしました。
なんと、夢スタッフのkikiちゃんが信じていたほおずきは、
違う植物だったということがわかりました。

 

うーん、なるほど、周りのガクが無いだけで、
鮮やかなオレンジ色とコロンとした実の形は、
ほおずきにそっくりです。
これだけ似てると、やっぱり親戚みたいなものなのかな~

タマサンゴという名前ですが、
エルサレムチェリーという名前でもあるようです。

 

 

 

 

 

実は私も勘違いしていた!

 

 

実はですね、私も人のこと言えないのですよ~
kikiちゃんと同じく、間違えていたのです。

 

 

庭の植物への水やりは、真夏には必須ですよね。
私も、先月植えたばかりの
紫陽花(コットンキャンディーちゃん)を
枯らしてはならないと思い、毎日たっぷりと
水やりしていました。

 

 

そこで、目に入ったのが、
お隣さんから生えている植物です。
境界線フェンスに、
くるくるとした蔦でからまっているものが・・・

 

小さな白い花と、くるるんとした蔓



 

ふんわりとした、風船のようなものがぶら下がっている。



 

 

 

『ほおずきだーーー!!』

と、信じた私。
毎日、早くオレンジ色になあれ~♪ と思いながら
見ていました。

 

『よし!今度のブログのテーマは、ほおずきにしよう♪』
と思いついてネットで下調べをしていくうちに・・・

 

あれ?

 

ん?

 

なんか、違くない⤴

 

 

これ、ほおずきではないぞ!!

 

 

 

 

こ!こ! これは~!!

ふうせんかずら でした。

 

 

kikiちゃん、なかーまです(^O^)

 

 

 

どちらも可愛い

 

 

なんだか、変だなと思ったのですよね~
細い蔓が伸びているので茎がないし、
ほおずきよりもふっくらして可愛いし、
オレンジ色にならないで、
茶色くなったのも下のほうにぶら下がってるし、
思い切り勘違いしていましたね~( ̄▽ ̄;)

 

 

でも、このふうせんかずらは、ほんと可愛いんですよ。
潰さないように、さわさわと触りながら、
いい子いい子してます。
(お隣さんちのふうせんかずらですけどね)

 

特に暑い日は、お水をあげたりして・・・
(お隣さんちのふうせんかずらですけどね)

 

下の方の、茶色くなったふうせんを、
もうすぐ種の収穫だな~と見守っていたり・・・
(お隣さんちのだから、見守るだけですけどね)

 

蔓の、くるるんとした姿も、癒されるのですよ~💕
毎日、このふうせんかずらたちを見るのが、
楽しみになっています^^
(お隣さんちのふうせんかずらですけどね)←しつこいww

 

 

 

 

 

3つの実がおしゃべりするピアス

 

 

実は、Ronaの琥珀の中に、
このふうせんかずらをイメージした
ピアスがあるのです。こちら。

 

 

小さいけれど、グリッターがキラキラ✨
夏に、アースカラーのワンピースを着て、
このピアスでコーデするのも、いいな~(≧∇≦)

 

 

ピアスあけてないので、肩にちょこんと乗せてみました。




 

 

ふうせんかずらの種は、ハートの顔してるのもかっわいい(≧∇≦)



 

 

夏の宿題、観察絵日記みたいなお話に
なってしまいましたが、
お付き合いいただきありがとうございました^^
まだまだ続く、夏を楽しみましょう~♪

 

 

 

レディな世界の思い出

夢beansスタッフてぃんくる 

 

夢beansのアクセサリー作家です。

研究学園都市であるつくば市在住の専業主婦。

スタッフの中では最小・最高齢で、ただいま高齢の父の介護真っ盛りです。


身長153cm
骨格タイプ:ウェーブ
パーソナルカラー:イエベ・スプリング
パーソナルスタイル:ロマンティック

 

*2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら

 

チビてぃんくるの思い出

 

8月になりました。
「殺人的な暑さ」などとTVでは喧しいです。

ほんとに暑いーー☀️


ブルーベリーと野いちご



先日のかたつむりちゃんのブログに
「ほおずき」が登場しましたね。

そういえば浅草寺の『ほおずき市』も3年ぶりに開催されました。
鮮やかなほおずきが並ぶ様子は夏の風物詩ですねー


すっかり忘れていたほおずきの笛。
作り方はぼんやり思い出せたけれど
今ではもう鳴らせないかな〜



 



わたしが住んでいるつくばでは、
今、ブルーベリーの収穫が真っ盛りです。


じつは
つくば市は、ブルーベリーの三大産地と呼ばれ、
『ブルーベリーシティー宣言をしました。


「つくばブルーベリー協議会」を立ち上げ、
筑波山地域の観光産業や筑波大学との連携を活発化させて
栽培と加工について研究し、
地域資源として成長させようと盛り上げているんですよ。


ブルーベリー狩りはもちろん、
サイダーなどの飲料、食材などとしても
いろいろな種類の商品が開発されています。

わたし個人的には、ワインの製品化が待ち遠しいですねー🍷



 

ブルーベリーが栽培されるようになったのは最近ですが
わたしには、子どもの頃から馴染みのある「ベリー」があります。

木いちご
野いちご
グミ

学校からの帰り道で摘んで食べたそれらのベリーは、甘くて美味しかったなー😁


とくに、野いちごはジャムを作ったりしていました。



 

 


母との思い出



昔、
チビてぃんくるが母に教わったのは

日々の暮らしを楽しむこと。
美味しいものを感じること。
ちっちゃな幸せを見つけること。

 


そして、母との一番の思い出は、「お茶の時間」です。


縁側の前に広がった竹林の中に
小さなテーブルを出し、
母手作りのテーブルクロスを広げて用意したのは・・


一緒に摘んだ野いちごを
甘く煮込んだジャムをつけたクラッカーやビスケット。

そして、
近所の牛農家から買ってきた
搾りたての牛乳をたっぷり入れたミルクティー


美味しくてとても楽しい時間は、
チビてぃんくるにレディな世界をちょっぴり覗かせてくれたのです。


お気に入りの水玉模様のワンピースを着た母は
ほんとに楽しそうだったなぁ。





また、歌うことの楽しさを教えてくれたのも母でした。


散歩したり、お買い物に行くための道すがら
いつも二人で歌っていたものです。
童謡やシャンソン、流行歌など、
歌の種類とか歌詞の意味などまったく知らずに・・w


母は、歌うことが大好きで、
病気になり、動けなくなるまで合唱サークルで歌っていました。

発表会や、老人ホームへの慰問に忙しくしていて楽しそうでしたね。

 


ケセラセラ〜♬』

母が気に入っててよく歌っていました😆

 

 


母はもういないけれど

小さな幸せを見つけるたびに
母の笑顔を思い出します。


コロナで大変な今のご時世だからこそ
健康でいて好きなことを思いきり楽しみたいですね。


そして
幸せをたくさん感じる人生にしたいなー。


何かに迷ったり、しんどい気持ちになったら
ゆっくり休んで美味しいものを食べて
アクセサリーをつけておしゃれして

ケセラセラ〜♬(なるようになるさ)」と歌おうかな😁

そのとき
アクセサリーが背中を押してくれればいいなあ。



 



思い出のお茶の時間を再現したくて、
朝、バルコニーに用意してみたけど、、

暑い!アツイ!🥵

とってもじゃないけど、この暑さの中でお茶なんてできません!!

即、撤退!!!!


 

着画です



母が好きだった水玉模様

その記憶に寄り添えるのは、やっぱりパールでしょう♡

幸せ珠淡水パール〚綾〛






着画です〜









オンにもオフにも!
長さだって一瞬で自由自在!

コードはビーズなので、汗をかいても気にならない😆


わたしたちにとって強〜い味方です💕

自由な私たち

夢beansスタッフ kiki


大阪北部の山間部低地に生息する魔女
『夢beans』アクセサリー作家
骨格スタイルアドバイザー

 

身長160cm
パーソナルカラー:イエベオータム 
骨格タイプ:ナチュラ
パーソナルスタイル:多分カジュアル

*2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら

今日から8月

月が変わると


今日は一日。
カレンダーをめくれるのが嬉しい私です😁


FFF!!の新バナーも登場〜♪



*バックミュージックは2001年宇宙の旅でヨロシク



  たまや〜♪

  かぎや〜♫


去年の8月バナーはしっとり線香花火。
今年はバ〜ンと豪快に🎆打ち上げ花火🎆

ついにスタッフを入れるという大胆な策に打って出たw


そこにはこんな話があったんですよ・・・
↑こびとじゃないっての


kiki  「殿、そろそろ月末。新バナーを考えませぬと」
omame『うむ、もうそんな時期か』
kiki  「いかが致しましょう、当方ネタ切れでござる😱」
omame『花火をしている人の画像に我々の顔を合成するとか』
kiki  「思うような写真がございませぬ・・・」
omame『皆の幼少の頃のデジタル写真でもあればのう』
kiki  「・・・いっそ、打ち上げ花火に顔だけ入れるとか」
omame『採用じゃ!』

試作を見せたところ

omame『もっと変な顔載せようやw』←原文ママ

面白顔のストックがないというと

omame『わたしがもってるよ』←再び原文ママ


スタッフみんなの変顔をかき集め(なぜか店主にはストックがある)
おまめ店主が愛を込めて😅制作してくれました〜💗
私は文字係〜

こんなとんでもないユニークなバナーは夢beans限定w
それにしても、みんななかなかいい表情をしていますよね^^
↑同意を求めるw

どど~んと笑って(?)元気になってくださいませ🤩


場所が変わると


ところでバナーを準備している時
手持ち花火をしている人のフリー画像を探したのですが





なぜかこのパターンばかり。
たいまつ持ちしてるんですよね〜


海外の写真なので季節が違うのはともかく
この持ち方、普通に熱くないか💦



火花が散ったら手袋に穴が・・・大丈夫か?!?

日本だと子どもが上向きにしてもたないよう
うるさく言うもんですが
ところ変われば上向きに持つのが正しいらしい。

ううむ、世界は広い。


人が変わると



先だってのかたつむりちゃんのブログで出てきた『鬼灯』。


 wikiからお借りしました


私もその名前だけは知っていました、お話でよく出てきていたので。

だけど『オレンジ色をした実』という情報のみだったため
家の庭にあったオレンジの丸っこい小さな実を
鬼灯だとずっと信じ込んでいたんだとさw


wikiからお借りしました


同じナス科だからまあ、遠い親戚?(^^;)
ちなみに名前はタマサンゴらしい。


わからなかったのは
中に小さい種がぎっしり入っているこの実を
どのようにしたら笛として鳴らすことができるのか??

「もんで柔らかくして・・・」
????
潰れるだけやん←当たり前やw

これを笛にできるのは
特異な才能を持った人だと思っていたんだと。
↑ある意味正しいw





yumebeans.shop-pro.jp



yumebeans.shop-pro.jp




タマサンゴの笛の音が聞こえたら
それは空耳っちゅうやつですなw👂


ま、間違いや勘違いや思い込みも
『発想力』と『想像力』ということにして
おもしろがれたらそれでヨシ!!
↑強引w


今月もFFF!! をどうぞよろしくです(^^)

夏色のほおずきカラー

 夢beansスタッフ かたつむり

  2人の子育て真っ最中です。
 インテリアコーディネーター資格とAFT色彩検定2級を活かしながら、
 夢beansで活動しています!

 日常のささやかな小さな幸せをこよなく愛する専業主婦であります(^O^)
 未確認生物、🐌つむつむさんと友達であることから、
 たまにつむつむ作品を担当して楽しんでいます🎵

 身長162cm
 パーソナルカラー:イエベ・スプリング
 骨格タイプ:ストレート
 パーソナルスタイル:ネオクラシック

  *2021年10月22日以前のスタッフブログはこちら
 
 
 
 

こんにちは
かたつむりです🐌

暑いですね💦
また、突然の豪雨、雷で、被害が出ていますね。
お天気アプリと上手く付き合いながら、気を付けて
過ごしたいですね。

 

さてさて、このところ当ブログでは、
夏の思い出 がメインテーマになってきております。

てぃんくるちゃんの、雉と小刀ww
おまめさんの、スイカの種の機関銃ww

でしたね。
夏の思い出・・・きっともっとある・・・(≧∇≦)

ではでは、今日のブログはどのようなお話でしょうか・・・
はじまり はじまり~

 

 

 

 

夏の植物 ほおずき(鬼灯)

 

 

夏の季節によく見かける、『ほおずき』
みなさんは、どのような思い出がありますか?

 



 

ほおずきの思い出・・・

 

私にとっては、
とーーーっても、中途半端な気持ちになる思い出なんです。

むかーし昔、子供の頃・・・
お盆になると、親に連れられて母の実家に
先祖供養に行きました。
先祖供養といっても、従兄弟がたくさん集まって、
わいわいとお墓参りに行き、提灯を持ってご先祖をお迎えしたり、
みんなで遊んだり、ごはん食べたりというように
お正月と同じようなイベントの1つでした。

 

お盆といえば、必ずといっていいほど、
ほおずきが、飾ってありました。

あのオレンジ色の袋みたいな中には、
何かいいものが隠れているのでは?!と
子供なら、誰もが開けてみたいって思いますよね^^

私もその一人で、興味深々でほおずきを触っていました。
すると、母が
『中の実をもみもみすると、薄皮だけが剥けるのよ~』
と・・・

で?  それ、どうするの?

 

『笛になるのよ~』
と・・・

相変わらず、おおざっぱな母の説明は、なーんだか中途半端で
意味不明なところがあり、私は自分の中で咀嚼しながら
母が何を言いたいのかを考えながら対応するということを
学んでいたような気がします・・・
今思ふ・・・

 

とにかく、もみもみしていれば、
なんとかなるからっていう説明でww
まだ小さくて可愛くww素直なかたつむりは、
もみもみしていました🐌

 

しばらくして、
『お母さん、これ、まだもみもみするの?』

 

『あ~どうだったかしらね。
薄皮にならないわね、もっとかな~』

にわかに不安になってくる私。
私の母って、そういうところがあるんですよね。
毛糸の編み物もなんでもできるっていうから、
毛糸と編み棒買ってみたら、
実際にできたのは、カギ編み棒を使って
まっすぐ編み続けるだけだった。
(まっすぐだと、マフラーしか作れないということなのよね)
まぁでも、その母の 『大丈夫、大丈夫』 で、
大概のことはなんとかなっていたので、
私は信じながらもみもみしていました。

 

余談ですが、最近では母の 『大丈夫』 って言葉を
信じるのは半分くらいにしています。
あまり当たらないことが、わかってきたのでww
(まぁ、励ましにはなるんですけどね~)

言葉を替えるなら、『なんとかなる』 のほうが
しっくりくるかな^^

 

 

そして、ほおずきはどうなったかというと、
そのままどうにもならず、
もまれて柔らかくなったまま、元あった場所に
戻され飾られたという結果に・・・

 

 

 

ほおずきの動画があった

 

ふと、『ほおずき』 について、気になり調べてみました。
今は、インターネットという便利なものがあるのですよ!
お母さん!ww

 

すると、ほおずきの笛で、2つの動画がヒットしました。

1つは、お姉さんが実をもみもみして、
中身を取り出そうとしていました。
(お!なんかお母さんに教えてもらった内容と同じかも・・・)
で、失敗しちゃってました。
(失敗しているところも、昔の私と同じ・・・)

 

もう1つの動画は、男の子がいとも簡単にもみもみせず、
中身を出し薄皮だけにして、口の近くで 『ぺこん』 
という音を出していました。
(一応、音が出るので、笛ってことなのかな・・・
これも、お母さんの知識にやや近いかも・・・)

どうやって、中身を出したのだろう?
また、あの 『ぺこん』 という音は、
どうやって出しているのだろう?
謎が深まりました。
ネット情報では、ブーという音を出せるらしく
平安時代からの遊びの1つなんだそう。
うーん・・・『ぺこん』って音、笛っぽくない(-_-;)

 

う~む
検証してみると、曖昧ながらも大昔のお母さんの知識は
正しかったということなのかもしれません。

ですが・・・やっぱり、『ほおずき』 に関しては、
中途半端な気持ちのまま終了するのでした~🐌💦

 

 

みなさんの中で、この 『ほおずきの笛』 を
できる人いらっしゃるかな~

 

 

 

『ほおずき』はすごい!

 

 

笛のこともあって、『ほおずき』について調べていると、
知らなかったことがいろいろとありました。

 

 

 

『ほおずき』は、日本では観賞用ですが、
外国では食用もあるそうです。
オレンジチェリーなどと呼ばれ、スイーツの飾りにしたり、
ジャムにしたりと健康と美容に効果があると期待されている
食べ物なのだそう。

 



 

 

いや~日本では、食べるって聞いたことないし、
あの風貌からして、なんとなく毒がありそうな
気がしてましたが、身体にいい食べ物なんですね~

 

 

 

また、葉脈だけ残すことができるそう。
方法は、水に1週間漬けておくだけなんですって。
これなら、簡単にできそうだ~。

 

 

 

 

 

 

夏色、オレンジ色、ほおずきカラー

 

 

 

 

いろいろと奥が深い、『ほおずき』 さん。
この元気なオレンジ色は、今の季節にぴったりです。
獅子座月間のラッキーカラーとも重なります。

 

夢beansの『ほおずきカラー』の元気アクセサリーは、
先週リリースされた、こちらです!

 



 

 

夏の代表的な植物、『ほおずき』 
のような元気なオレンジ色のカーネリアンを
アクセントにしたイヤリングです。
主役は碧のローマングラスなのですよ。
でも、この控えめなローマンちゃん!!
優しさが溢れているように感じます。
ちょっと目立っちゃう元気色のカーネリアンに、
優しく寄り添ってくれているみたい。

控えめなローマングラスと元気なカーネリアンを
馴染ませるためにレッドラインソーダライトを
採用しているそう。
紺色とオレンジ色(赤や黄)を合わせ持つ
レッドラインソーダライトが、
いい架け橋になってくれています。

 

 

 

 

では、またお会いしましょう~(^_^)/~